 |
所在地
| 
| |
 | Castleknock, Dublin 15 |  |
タイプ
| |
| 私立/男子校/通学・寄宿制 | |
沿 革
| |
| 1830年創立。元は全寮制だったが、1987年から通学生も受け入れるようになった。 | |
特色(宗教・モットーなど)
| | |
| カトリック系。クリスチャンの奉仕精神の元、宗教、知性、文化、スポーツ活動を通して自己を磨き、バランスのとれた人格の形成を目指す。教師一人に対して生徒平均14人の少人数制。音楽教育に力を入れており、個人指導や様々なクラブがある。 | |
施設・設備
| | |
| コンピュータールーム、図書館、ラグビー&サッカーグラウンド、テニスコート、屋内温水プール、体育館、ジム。寮は下級生は相部屋だが、6年生には個室が与えられる。 | |
総生徒数
| | |
| 550名(各学年約90名、寮生約150名) | |
外国人学生
| | |
| 約20名 | | |
教科(カリキュラム)
| | |
| 週6日制で、毎週水曜日と土曜日は午前中に授業を受け、午後はスポーツ活動を行う。この学校ではジュニアサイクル終了後、全員が4年生に進級する。
Transition Year:
英語、数学、アイルランド語、近代言語1科目のほかに、演劇、ディベート、陶芸、写真、音楽、法律、コンピューター、スポーツ、日用大工、救急法などのモジュールがある。また、交換留学、ワーク・エクスペリエンス、アドベンチャー・トリップ、観劇およびコンサート、博物館・美術館訪問、各種講義なども行われる。
Senior Cycle:
英語、アイルランド語、数学、宗教、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ラテン語、アート、音楽、会計、ビジネス、歴史、地理、経済史、物理、生物、化学、応用数学、技術製図、古典など | |
卒業後の進路
| | |
| 90%以上が国内やイギリスなどの大学・カレッジへ進学する | |
EFL(留学生用の英語クラス)
| | |
| あり | | |
クラブ活動
| | |
| オーケストラ、リコーダー、ロック・グループ、合唱、聖歌隊、演劇、エッセイ・詩、アート・ディベート、ランゲージ・クラブなど。 | |
スポーツ
| | |
| 乗馬、テニス、ゴルフ、ラグビー、サッカー、水泳、体操、陸上などオーケストラ、リコーダー、ロック・グループ、合唱、聖歌隊、演劇、エッセイ・詩、アート・ディベート、ランゲージ・クラブなど。 | |
スクールトリップ
| | |
| ヨーロッパ旅行、アドベンチャートリップ(4年生) | | |
スクールカレンダー
| | |
| http://www.castleknockcollege.ie/information/calendar0607.html | |
概 要
| | |
| ダブリン市内にあるフェニックスパークの北側にある。160年の歴史を持ち、校舎や寮は趣のある建物。キャンパスも広くラグビー場・体育館・テニスコート・屋内プールなどがある。
宗教はカトリックで、寮生は毎日曜日ミサに出席しなければならない。
留学生は全員寮に入ることが義務づけられている。ハーフタームホリデーなどの休みには学校がホストファミリーをアレンジする。寮は4年生は22人用の大部屋。5年生になるともう少し小さめの部屋に移ることができる。6年生には個室が与えられる。
4年生は年に4回(10月末・12月・3月・6月)、5・6年生は年に3回テストがあり、その都度レポートが発行される。
留学生には各方面で極力自国の文化を紹介してもらいたいと考えている。英語や数学はレベルが細かく分かれており、実力に合わせて選択できる。 | |
URL
| | |
| http://www.castleknockcollege.ie/ | | |
2006/2007年プログラム費用
| | |
| | | |
| |
 |